先生のひとり言
院長だより
トピック
施設・設備
・15台の駐車スペース
・バリアフリー対応
(車いすのご用意があります)
・バリアフリー対応
(車いすのご用意があります)
愛媛大学の研究グループが温州みかんの果皮に含まれるノビレチンという成分に花粉症の症状を緩和する抗アレルギー効果があることを発見しました。また、牛乳に含まれるβーラクトグロブリンにも抗アレルギー効果があり、その作用機構がノ …
今年最初に見た夢を初夢と言います。 一般的にはお正月の一日か二日の夜に見た夢を初夢と言っていますが、とりあえず今年初めて見た夢が初夢なのです。 初夢の内容で今年の運勢を占うなんて言って、縁起のいい夢が、「一富士、二鷹、 …
ある時、視力検査室からこんな声が聞こえてきました。「シーの右、シーの上、シーの下 . . .」 視力検査で使われる丸の一部が切れている表示(ランドルト環)で上下左右のどの部分が切れているかを示してもらって視力を測る方法が …
ちょっと目からそれたよもやま話です。9月の十五夜の月を中秋の名月と言い、一番美しいと言われています。観月の宴が催されるなどいろいろな行事が各地で執り行われます。古来からわが国では様々に月とのかかわりを持っていますが、これ …
白内障の手術をさせていただいて、よく見えるようになったと喜んでいただけるのは本当にうれしいことです。 以前京都で白内障の手術をさせていただいた後、忘れられないことがありました。そして長野に来てまた同じことに出合ったのです …
いよいよ本格的な夏。 水辺に子供たちの歓声が響きます。学校のプール授業も始まっています。 プールの水にはいろいろな雑菌が含まれているのできちんと消毒されていますが、それでも時には細菌という微生物による結膜炎を起こすことが …
目の発生、これは生物がこの地球上に現れ始めた時から始まったといえます。目のない小さな生物(単細胞生物)でさえ、光と暗闇がわかります。ミミズには目はありませんが皮膚の表面に光を感じる細胞があり、明るさのわずかな変化をとらえ …
新しい年度が始まり、いろんな人がいろんな場所で新しい一歩を踏み出しています。私のところにもお薬会社の新人さんが4月の研修を終えて、5月病なんてなんのその、緊張した面持ちで挨拶に来てくれています。 新人さんといえばこんなこ …
5月の新緑の季節になってあちこちにいろんな草花が生えてきました。それに合わせて田んぼや畑の畔、土手や道端の草刈りが盛んに行われています。 その光景を見ながらふとこんなことを思い出しました。 昭和天皇がお庭を散歩されていた …
「アイ手帳」の改訂版をつくりました。 順次、新しい「アイ手帳」をお渡ししていきます 。
ホームページの公開と共に院内新聞「おかむら眼科通信」を発刊します。どうぞ、手に取ってご覧下さい。
「おかむら眼科」のホームページができました。 医院の情報や、目に関するお話などをお伝えしていきたいと思います。これからも、よろしくお願いします。