先生のひとり言
院長だより
トピック
施設・設備
・15台の駐車スペース
・バリアフリー対応
(車いすのご用意があります)
・バリアフリー対応
(車いすのご用意があります)
リンク
携帯QRコード

白内障の手術をさせていただいて、よく見えるようになったと喜んでいただけるのは本当にうれしいことです。 以前京都で白内障の手術をさせていただいた後、忘れられないことがありました。そして長野に来てまた同じことに出合ったのです …
いよいよ本格的な夏。 水辺に子供たちの歓声が響きます。学校のプール授業も始まっています。 プールの水にはいろいろな雑菌が含まれているのできちんと消毒されていますが、それでも時には細菌という微生物による結膜炎を起こすことが …
目の発生、これは生物がこの地球上に現れ始めた時から始まったといえます。目のない小さな生物(単細胞生物)でさえ、光と暗闇がわかります。ミミズには目はありませんが皮膚の表面に光を感じる細胞があり、明るさのわずかな変化をとらえ …
新しい年度が始まり、いろんな人がいろんな場所で新しい一歩を踏み出しています。私のところにもお薬会社の新人さんが4月の研修を終えて、5月病なんてなんのその、緊張した面持ちで挨拶に来てくれています。 新人さんといえばこんなこ …
5月の新緑の季節になってあちこちにいろんな草花が生えてきました。それに合わせて田んぼや畑の畔、土手や道端の草刈りが盛んに行われています。 その光景を見ながらふとこんなことを思い出しました。 昭和天皇がお庭を散歩されていた …
「アイ手帳」の改訂版をつくりました。 順次、新しい「アイ手帳」をお渡ししていきます 。
ホームページの公開と共に院内新聞「おかむら眼科通信」を発刊します。どうぞ、手に取ってご覧下さい。
「おかむら眼科」のホームページができました。 医院の情報や、目に関するお話などをお伝えしていきたいと思います。これからも、よろしくお願いします。