2015年8月

07月21日   「おかむら眼科通信」第12号 ~アデノくんとエンテロくん~

「おかむら眼科通信」第12号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第12号

06月16日   「おかむら眼科通信」第11号 ~飛蚊症~

「おかむら眼科通信」第11号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第11号

06月06日   6月のてぬぐい 「軒先の猫」

いよいよ信州も梅雨入りしました。雨を避けるように軒先でたたずむ猫と赤い番傘が、いかにも町の風情をかもし出しています。季節の移り変わりと、新しい命の息吹が感じられる時です。

05月10日   「おかむら眼科通信」第10号 ~白内障の新しい治療薬~

「おかむら眼科通信」第10号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第10号

05月06日   5月のてぬぐい 「猫と竹の子背くらべ」

新緑の季節です。今まで花を咲かせていた木樹も新芽が出て緑いっぱいです。季節の移り変わりと、新しい命の息吹が感じられる時です。

03月30日   4月のてぬぐい 「春の小川」

春の暖かな日差しを浴びて、満開の桜の下で遊ぶ猫たち。春だなあと思わせてくれます。

03月30日   「おかむら眼科通信」第9号 ~若者の視力~

「おかむら眼科通信」第9号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第9号

03月09日   「おかむら眼科通信」第8号 ~コンタクトレンズについて~

「おかむら眼科通信」第8号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第8号

03月03日   3月のてぬぐい 「ひな人形」

♪ 明かりを点けましょぼんぼりに ♪  ひな祭り、桃の節句です。寒い冬も終わり、ようやく春がやってきます。 暖かくなあれ。

02月03日   2月のてぬぐい 「豆柴と猫の冬」

雪がちらつき寒い日が続きます。犬は喜び、猫はこたつで、という風情がいいですね。

01月01日   1月のてぬぐい 「餅花」

お正月を彩る餅花です。五穀豊穣を願って飾られます。 きれいですね。今年も良き年でありますように。

01月01日   「おかむら眼科通信」第7号 ~初夢~

「おかむら眼科通信」第7号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第7号

11月30日   「おかむら眼科通信」第6号 ~緑内障 その3~

「おかむら眼科通信」第6号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第6号

11月30日   12月のてぬぐい 「雪山サンタ」

いよいよ12月、そろそろサンタさんも大忙し。子供たちには楽しいシーズンの到来です。

11月13日   11月のてぬぐい 「縁側ねこと干し柿」

だんだん秋が深まってくると、あちらこちらの家の軒先に干し柿がつるされます。

10月22日   「おかむら眼科通信」第5号 ~緑内障 その2~

「おかむら眼科通信」第5号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第5号

10月05日   10月のてぬぐい 「猫と和傘」

京の町屋の格子の向こうにたたずむ猫と紅葉。秋の風情が感じられます。

09月04日   「おかむら眼科通信」第4号 ~緑内障 その1~

「おかむら眼科通信」第4号を発刊しました。どうぞ手にとってご覧ください。 コチラをクリックして下さい→「おかむら眼科通信」 第4号

08月31日   9月のてぬぐい 「月下の力」

仲秋の名月に想いを馳せるうさぎ。ススキとともにパワーを感じているのでしょうか。

08月05日   8月のてぬぐい 「昼下がりのパンダ」

暑い夏の盛り、子パンダがコロコロしています。今日のおやつはスイカのようですね。かわいいです。